一緒に悩み、考える。
つくるだけでなく、
そのあとの物語も、ともに。
どんな会社もサービスも、それぞれにストーリーがあります。
花のやはそれをサポートしながら、お客様の成長を隣で見ていたいのです。
一緒に悩み、考える。
つくるだけでなく、
そのあとの物語も、ともに。
どんな会社もサービスも、
それぞれにストーリーがあります。
花のやはそれをサポートしながら、
お客様の成長を隣で見ていたいのです。
ブログBLOG
- 名古屋のホームページ制作会社 花のや
- 花のやブログ
- 簡単にJavaScriptでランダムな文字列を生成
2014/03/27プログラミングJavaScript
簡単にJavaScriptでランダムな文字列を生成
こんにちは高橋です。
こういうお仕事をしていると、いつもいつもランダムなパスワードを考えるのが大変です。
安易なパスワードは絶対避けなければならないし。
適当に、っていうのもなかなか難しい。
参考になるサイトを見つけたのだけども、参考サイトのコードだとパスワードの文字数が選べない。
でも文字数を選択したい。
ということで、javascriptの勉強も兼ねて、参考サイトのものに手を加えてみました。
もちろん、文字数の部分に数字以外を入れても反応しません。
javascript ソースコード
function Ren(length){
var n = 26; //ランダム調整
var numb = document.PassGen.num.value;
var RandomString = '';
var BaseString ='abcdefghijklmnopqrstuvwxyz';
//大文字も使用なら追加
if(document.PassGen.Bigger.checked){
BaseString +='ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ';
n += 26;
}
//数字も使用なら追加
if(document.PassGen.Number.checked){
BaseString +='0123456789';
n += 10;
}
//文字列生成
for(var i=0; i<numb; i++) {
RandomString += BaseString.charAt( Math.floor( Math.random() * n));
}
return RandomString;
}
html ソースコード
<div class="mb30" style="border:1px dotted #d1d1d1;padding:10px;width:300px;"> <form name="PassGen"> <p><input type="checkbox" name="Bigger">大文字を使う<br /> <input type="checkbox" name="Number">数字を使う<br /> 文字数:<input type="text" name=num" id="num" value="8" size="15" /></p> <input type="textbox" size="15" name="Res"> <input type="button" value="生成" onclick="Res.value=Ren()"><br> </form> </div>
今回使ったオブジェクトおよびプロパティ、メソッド一覧
・Math.floor()
小数点以下を切り捨てる
・Math.random()
1未満の乱数を生成する(0.00…1~0.99…9)
・document.フォームオブジェクト.checked
チェック状態を参照/設定
引用・参考サイト
人気記事ランキング
カテゴリ
書いた人別一覧
お問い合わせ
Webサイト制作・その他お仕事のご依頼、
ご相談についてお気軽にお問い合わせください。
052-211-9898






